キングスコール 何とか間に合う!?
3/5 ウッドチップコースで追い切りました。馬場が悪い中でしたが、しっかり負荷をかけられましたし、ゴール板を過ぎた後も追われていました。
騎乗した藤岡佑介騎手は「キャンター(駈歩)に入ってすぐの走りに無駄がなく、素晴らしい馬だと思いました。ただ、まだ緩く動き切れず全体時計が遅いように思ったので、ゴール板を過ぎてからも追って負荷をかけました。まだ体に緩さがあるので、この1本でどこまで良くなるかというところですが、新馬戦前の札幌でも調教はあまり動けていませんでした。他馬よりしんどくなる沸点が低く気を付けていた分、あまり攻められない面もありました。今日は初めてしっかり追いましたが一瞬で息が入ったのには驚きましたし、これが刺激になってほしいと思います。走り的に今のままでは春のクラシックは厳しいかもしれませんが、持っているものは相当なので地力に期待します」と話していました。
矢作芳人調教師は「能力はみなさんも知っての通り持っていますが、さすがにまだ重たいなというのが正直な印象です。ここは地力に期待という感じですが、全く駄目というわけではなく及第点は与えていい1週前だったと思います。ただ、骨折手術による長期休み明けなので、まずは無事に走り切ってほしい気持ちが強いです」と話していました。(栗東トレーニングセンター)
調教タイム:栗東ウッドチップコース 3/5 藤岡佑 栗東W 不 82.5 66.7 51.7 36.9 11.5 (6) 一杯に追う コンティノアール(古馬オープン)強めの内0.4秒追走0.1秒先着 ジーティームッシュ(3歳未勝利)一杯の内2.7秒追走0.7秒先着
3/7 坂路を軽く上がって、ゲート練習を行いました。久しぶりのゲートでしたが、スムーズに出ていました。
騎乗した藤岡佑介騎手は「気持ちが上がってきて、とにかく元気いっぱいです。坂路の止め際で思い切り跳ねて、体力が有り余っている感じです。切れる馬ではなく、前につけないと良さを出し切れないので、今日はゲート練習も乗せてもらい、しっかり出ていました。めちゃくちゃ賢い馬で、入りは良くなかったですが入れば大人しく、2回目は後ろから出したのですが、後ろ扉を開けた瞬間に前に出ようとしました。1回の練習で理解できる能力と賢さが見えた瞬間でした。競馬が苦しいことだと認識すれば走らなくなりそうな気性なので、できるだけおだてて、気分を損わないように進めていきます。来週水曜の追い切りでどこまで良くなるかというところです」と話していました。(栗東トレーニングセンター)
0コメント